アストロジーボディワーク

身体は宇宙・・・ホロスコープに対応する体

身体は宇宙。人は宇宙。宇宙を身体に置き換えて、ホロスコープの12の部屋に、人体を当てはめる、という考え方があります。医療占星術として、使われたりもします。その方の脳はどんな感じなのか喉は、呼吸器はどうなのか心臓、胃のあたりは、腸のあたりはど...
手書きホロスコープ

手書きホロスコープ

コンピューターを使わず、手書きと筆算でホロスコープを描いています。(コンピューターを使うこともありますが、書き写す時だけでも、手書きにしています)コンピュータ占いが普通になっている現代で、今どき?って感じかもしれませんが、そのの良さを感じる...
現代のインド

インド、近代化と共に

インドにおける占星術の根付き方は深く、近年恋愛結婚も増えているそうですが、伝統的に結婚相手を探す時に取り入れられているそうです。時代が移り変わっても、占星術の有効性を人々を実感していると言えそうです。現代では、インド近代化の加速と共に、コン...
星の影響

星が人間に影響を及ぼす

星が、人間に影響を及ぼす?そんなこと考えたこともありませんでした。占星術を学ぶまでは。しかし、よく考えてみたら、月という身近な星は、女性の生理(月経)に大きな影響があることを思い出しました。満潮干潮、いろいろな生物の出産、事故の数等に関係あ...
数字と宇宙

古代インドの数学と黄金比

1+1=21+2=32+3=53+5=85+8=138+13=2121+13=3421+34=55 1番目の数に2番目の数を足すと3番目の数になる。2番目の数に3番目の数を足すと4番目の数になる。現代においてもアートの世界でよく使われる黄金...
西洋占星術とインド占星術

インド占星術の歩み

インド占星術を歴史的に、ざっくりと二つに分けるとしたら、西洋の影響を受ける前と、そして受けた後に分けることが出来ます。大昔のインドには動物の様子や、自然現象から未来を予測する前兆占いや、夢から読み解く夢占いがありました。手相、顔相、全身も占...
ホロスコープの形

ホロスコープの形

エリザべス1世のホロスコープを占星術の本で見つけました。 このホロスコープは四角い形で、インド占星術のホロスコープとそっくりです。現代において、西洋占星術は円のホロスコープが使用されているので、こんな時代があったことに驚きました。 ↓16世...
インディアンウオッチの名前

インディアンウオッチの名前の由来(インドの磁場と時差)

何故、大昔から聖人たちはヒマラヤで修行するのか。インド占星術は、なぜ当たると言われるのか。アガスティアの葉で有名な、アガスティア聖人をはじめとする聖人たちは、なぜ過去未来を記すことができたのか。手相を見ただけで生年月日がわかるような聖人がい...
インド占星術

サンスクリット語と口伝伝承 

サンスクリット語は、古代インドで誕生した言語です。日本では、般若心経でギャーティ、ギャーティー、ハーラー、ギャーティというフレーズをお聞きになったことがある方も多いかと存じます。インドでは昔、専門的な学術書は、全てサンスクリット語の韻文で書...
ラーフとケートゥ

竜、そしてラーフとケートゥ

2024年、辰年です。竜は恐ろしい姿をした架空の生き物、神話的生き物としての考えられていますが、世界中でその神話が存在していることは、非常に興味深いところです。日本では龍神が有名ですね。水は命の源、水脈と関係すると言われています。 古代のイ...